企業情報 > ブログ > 2025-03-19
東日本大震災から14年
2025-03-19
ご覧いただきありがとうございます。
めっきの三ツ矢 米沢プラントです。
東日本大震災の発生から今年で14年が経ちました。
初めて体験した大きな揺れに戸惑い、瞬時に動くことが出来なかったあの日から月日が流れましたが、強い衝撃として今も胸に刻まれています。
春めいた天候が多くなってきた3月ですが、寒い日は雪が降る中、大慌てで外の駐車場へ避難したことを思い出します。
日々忙しなく過ごしていると時折忘れてしまいがちですが、いつ大規模震災が起きるかわかりません。
日頃からの防災意識を高く持つ意識がとても大事だと、3月11日を迎える度に改めて感じます。
歳月が流れるにつれ震災当時を知る方々も少なくなり、記憶も薄れていく懸念があります。
個人的に震災遺構を訪れる機会がありましたが、普段の生活の中で"震災を知る"きっかけがあったことはよかったと感じています。
日頃からの備えが大事であり、急事に役立つのはその場の機転ではなく備えだ、ということも改めて学びました。
最近は防災セットを各家庭で準備する方や、持ち歩き防災ミニセットを普段のバックに入れている方も増えました。
一人ひとりの意識付けが出来ている証ですね。
私も今一度、備蓄も兼ねた防災セットを見直そうと思います。