企業情報 > ブログ > 2024-08-26
本社新入社員へインタビュー②
2024-08-26
ご覧いただきありがとうございます。
めっきの三ツ矢 本社です。
2024年4月入社の新入社員へインタビューを行いましたのでご紹介します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【ジェネラルアフェアーズデパートメント(総務)Bさん】
入社の決め手は?
経営理念を通じて、会社全体で働きやすい環境作りに取り組まれており、平均勤続年数が長い実績があります。説明会では様々な会社の強みに加え、会社独自の教育制度についても表を交えながら詳しい説明を受け、働きやすく、着実に成長していける環境を大切している会社という印象を受けました。私は社会人としてのスタートをこの会社で切りたいと考え、入社しました。
会社選びで重視していたことはありますか?
社会への貢献を感じられる事業展開と働く環境については特に重視しました。
面接の雰囲気はどのような感じでしたか?
選考の前に、まず会社見学と説明会があり、ご担当していただいた社員の方が面接のご担当者でもあり、それほど面接は緊張することはなくとても打ち解けた雰囲気で面接ができたと思いました。
入社後の三ツ矢のイメージは?
めっきを通じてそれぞれの工場、それぞれの部署で連携を取りながらチームワークを大切にし、1つの会社が成り立っているということを実感しました。
先輩社員と関わってみて印象に残ったことがあれば教えてください。
社内は落ち着いた雰囲気で、気さくで優しい社員が多く、もし仕事で困ったことがあれば親身に相談にのってくださるような先輩社員が多いと思いました。慣れない初めてのお仕事には不安や悩みは付き物だと思いますが、先輩方から丁寧なアドバイスを頂きながら仕事に慣れていくことができると思います。
今後頑張りたいことを教えてください。
最初は簿記の資格所得とめっきの初級試験の習得に励みながら、先輩方の支えがなくも業務をこなせるように与えられた課題をクリアしていけるよう精進していきたいです。
就活生へのメッセージ
就職活動は自分一人だけの問題として考えるのではなく、様々な大人の考えやアドバイス、相談にのってもらうことが大切だと思います。社会は学生が思っている以上に奥が深く、実際経験をしないと得られない知識は多数あると思います。学生にとって色々な知識を得ることは、何よりも味方になります。